【WEB(iPhone/android共通)版】BT11 ファームウェア「v1.0.9」更新について ※2025年4月23日更新
1. コンピュータのウェブブラウザで以下のウェブサイトにアクセスしますhttps://fiiocontrol.fiio.com/bt11 2. BT11をUSB接続してConnectボタンを押す 3. HIDデバイスのウ […]
BTR17 Bluetooth V1.1 ファームウェア更新方法
本ファームウェアは2025年4月に国内公開されました。 BTR17のファームウェア更新をするには【オンラインアップグレード】と【ローカルアップグレード】のいずれかでご対応ください。 オンラインアップグレード: ローカルア […]
【iOS版】BT11 ファームウェア「v1.0.9」更新について ※2025年4月1日更新
平素より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 BT11のファームウェア「v1.0.9」につきまして、先日2回にわたる更新が実施されました。日本国内では、お客様に安心してご利用いただくため、ファームウェア更 […]
DM13 BT 8cmCDは聴けますか?
はい、8cmCDも再生することが可能です。
ローカル再生の曲リストで表示される曲数が6曲のみなのはなぜですか?
画面サイズの制限があり、できるだけ多くの曲を操作しやすく表示するため、2列×3行の表示設計となっています。1ページに6曲表示され、ページ表示(画面上部中央)が追加されており、現在の曲の位置を確認しやすくなっています。タッ […]
VUメーターはどの入力モードでサポートされていますか?VUメーター画面の表示方法について
1. 現在、VUメーターはストリーミングモードとローカル再生モードでのみサポートされています。 2. K17の動作モードをストリーミングまたはローカル再生に切り替えてください。メイン画面表示時に、タッチスクリ […]
K17の筐体が動作中に温かくなるのは正常ですか?
K17が他の機器より温かくなる主な理由は以下の通りです: 1. K17は音質重視のリニア電源を採用しており、効率は低めとなっています。 2. K17のアンプはOP + Buffer構成を採用し、フ […]
K17の光デジタル、同軸モードの使用方法について
【同軸/光デジタルデコード機能の使用方法】 光デジタル/同軸信号をK17に入力し、K17でデコードしてアナログ信号を出力します。 1. メニューノブを回転させて、動作モードを同軸/光デジタル入力モ […]
K17のライン入力/バランス入力モードの使用方法について
1. メニューノブを回転させて、動作モードをライン入力/バランス入力に切り替えます。 2. 入力接続: ・リアパネルの対応するライン入力/バランス入力端子に接続します。 3. 出力接続: ・フロ […]
K17のBluetoothモードの使用方法について
1. K17はBluetooth 5.1バージョンに対応しています。電源を入れた後、メニューノブを回転させて動作モードをBluetoothに切り替えます。 2. 入力設定: スマートフォンのBluetooth […]