K17のローカル再生モードの使用方法について 

1. K17リアパネルの[USB A]ポートにUSBフラッシュドライブを接続し、メニューノブを回転させて[ローカル再生]モードに切り替えます。 

2. 画面を左にスワイプすると、モード切替ページに入ります。[ファイルを参照]をタップして、再生したいトラックを探すことができます。 

3. 画面を右にスワイプすると、メニュー設定ページに入ります。[再生設定]をタップして、再生モードとレジューム(再開)モードを設定できます。 

4. K17の出力設定: 
・フロントパネル使用時:[PO]または[PO+PRE]に切り替え 
・リアパネル使用時:[PO+PRE]、[PRE]、[LO]のいずれかに切り替え 
※光デジタルと同軸出力ポートからも出力されます。 

注意事項: 
1. ハードディスクの容量に理論上の制限はありません。エンジニアのテストでは最大12TBまで対応を確認しています。USB Aポートの出力電流は500mAのため、ハードディスクは外部電源に接続することを推奨します。また、ハードディスクの内容が破損するのを防ぐため、使用前にファイルをバックアップしてください。 
2. K17にはデモトラックが内蔵されています。お気に入り(小さな赤いハート)を解除することで、この曲を削除できます。必要な場合は、工場出荷時設定に戻すことで復元できます。