パワータイマー(スリープ)の動作
一般にスリープと呼ばれる機能の設定ついては,「設定 -> パワータイマー」 よりアクセスできます。M5はシステム設定メニュー内に各種項目があります。 スリープ,スリープタイマー 設定した min(分)が経過すると, […]
Q1 MarkIIの電源が入らなくなったり,充電できなくなった場合の対処方法
電源が入らない,または充電出来ない時は,DC5Vかつ2A以上の十分な供給能力がある充電器を繋いだ上で,細いピンなどを用いてリセットボタン押してください。尚,満充電に近い場合には充電自体が行われないため,Status LE […]
FiiO Musicで歌詞表示する方法
lrcファイルによる歌詞表示がサポートされています。.lrcという拡張子の歌詞ファイルとトラックファイルは同じフォルダの下に同じファイル名で格納する必要があります。.lrcファイルの文字コードはUTF-8として下さい。 […]
M9はデジタルUSBオーディオ出力をサポートしていますか?
市販されているほとんどのUSB DACデバイスに対してUSBオーディオ出力をサポートしています。使用するには,FiiO CL06といった特殊な超小型Type-C – microUSBケーブルが必要となります。 […]
M9はUSB DACをサポートしていますか?使用方法は?
M9はコンピュータのUSB DACとして動作するモードをサポートしています。それを有効にするには,M9のプルダウンメニュー(ディスプレイ画面の上部を下方向にスワイプすると表示されます)に入り, ‘ Stora […]
プレーヤーをコンピュータに接続した後、ストレージ/ SDカードにアクセスする方法
M6、M7、M9、M11、M11 Pro、M15といったモデルシリーズではMTPプロトコルを使用しており、MTPドライバというドライバがインストールされるまで、内蔵メモリ領域や挿入したMicroSDカードがコンピューター […]
特定のプリインストールされたアプリ以外が表示されないのはなぜですか?
完全なアプリリストを表示するには,画面上でスワイプ操作をして下さい。
M9はAndroidで動作していますか?画面に仮想キーがない場合,前のページに移動するにはどうすればよいですか?
M9は高度にカスタマイズされたAndroid 7.0システムで動作しています。画面の左上にある戻るボタン “<“をタップして,前のページに移動することができます。 そして,M9はジェスチャー […]
サードパーティの音楽アプリで再生したり,USBオーディオ出力を使用しているときに音が出ないことがあるのはなぜですか?
FiiO MusicアプリのUSBオーディオ出力が動作しているためです。排他的に動作しているため,サードパーティアプリで使用する前にFiiO MusicからUSBオーディオデバイスを解放して頂く必要があります。 FiiO […]
Apple AirPodsや一部のワイヤレスイヤホンに接続すると,音が非常に小さくなる件について
各イヤホンのボリューム制御がどのような設計で作られているかにより,この症状が出る場合と出ない場合があります。 具体的にはイヤホン側に音量設定値があり,プレーヤーの音量調整機構とは切り離されているものの場合,ペアリングした […]