【まずはじめに】BT11とイヤホンの接続方法 視聴が上手く出来ない方
※専用アプリ「FiiO Control」のバージョンが最新になっていることをご確認のうえ、手順をお試しください。※2025年1月更新情報 はじめに・・・本製品「BT11」は音楽を聴くためにワイヤレスイヤホンと「BT11」 […]
BTR17のハードウェア構成とデコード能力
BTR17は、以下の特長を備えたポータブルDAC/アンプです: ■ DAC/アンプ部 ■ Bluetooth部 ■ 出力/デコーディング
BTR17のバッテリー関連事項
バッテリー仕様について ■バッテリー性能 ・1200mAhの大容量リチウムポリマーバッテリーを搭載 ■連続再生時間・約8時間(AACコーデック使用時、High Gain設定、3.5mmヘッドホン出力使用時) […]
BTR17のインラインリモコンとマイク機能について
Q. インラインリモコンとマイク機能はいつ使用できますか? A. インラインリモコンとマイク機能はBluetooth接続時のみ対応しています。 Q. ゲーム時のボイスチャット音質が悪いのですが、改善できますか? A. […]
BTR17の音量調整の方法
■ BTR17の音量調整について Q1: BTR17とスマートフォンの音量調整が同期しないのはなぜですか? A1: BTR17の音量調整は、より細やかな音量調整を実現するため、意図的にスマートフォンとは同期し […]
BTR17をBTモードで2台のBluetoothデバイスに同時に接続する方法
■ 2台目のデバイスとのペアリング方法1台目のデバイスとのペアリングが完了した後、以下のいずれかの方法で2台目のデバイスと接続することができます。 方法1: 方法2: 方法3: ※ご […]
BTR17でのカーモードの使用方法
カーモードの使用方法 エンジン連動機能について BTR17を車載USBポートに接続し、カーモードを有効にすることで、車両のエンジン始動/停止に連動して本機の電源を自動制御することができます。 ご注意:&nb […]
BTR17のPEQ機能の使用方法
【BTR17のパラメトリックイコライザー(PEQ)機能について】 BTR17は、Bluetooth接続時および USB DAC として使用する場合のいずれでもご使用いただけるグローバルPEQ機能を搭載しています。&nbs […]
BTR17をFiiO Control Appで制御する方法
【FiiO Control アプリでのBTR17の操作手順】 【EQ機能について】 ※FiiO Control アプリは、Bluetoothモードおよび有線デコードモードの両方でご使用いただけます […]
BTR17のMQA機能の使用方法
USB DAC(2.0モード)として使用する場合、BTR17はMQAレンダラー機能に対応しており、MQA再生時にはディスプレイに「MQA」と表示されます。この機能を使用するには、MQAコアデコーダーに対応した音楽再生アプ […]