BT11は通話機能に対応していますか
BT11にはマイクが内蔵されていないため、着信時にはBT11は自動的にミュート状態となり、通話はスマートフォン本体に切り替わります。 ■通話時の動作 スマートフォンで着信があった場合: ・BT11 […]
BT11はマルチポイントに対応していますか?
BT11はBluetoothマルチポイント接続に対応しており、2台の受信機器を同時にペアリングすることが可能です。 ■接続手順 BT11をUSB経由で再生機器に接続すると、自動的に電源が入り、再接 […]
BT11はどのBluetoothコーデックに対応していますか
■対応コーデック一覧 ・LDAC(990kbpsまで対応) ・aptX Adaptive ・aptX Lossless ・aptX ・aptX HD ・aptX Low Latency ・SBC ■Blue […]
BT11はどの機器に対応していますか
BT11は、高品質なBluetoothコーデックに対応していない機器のオーディオ品質を向上させることを目的として開発されました。 例えば、iPhone15、Switch、PS5、PC、MACなどのデバイスです。 これら […]
BT11をパソコンで使用するにはどうすればよいですか
■Windows PCでの使用方法 対応OS:Windows 10以降 1. 付属のUSB-A to Type-C変換アダプターを使用して、BT11をパソコンのType-CポートまたはUSB-Aポートに接続し […]
BT11をイヤホンと接続後にスマートフォンとFiiO Controlアプリとの接続方法について【動画】
※BT11はまず視聴されるイヤホンとの接続を先に行います。イヤホンとの接続方法はこちらをご確認ください。 ■初回接続時の注意点 BT11がペアリングモード(赤と青のライトが交互に点滅)になっていることを確認し […]
BT11をFiiO Controlアプリで制御するにはどうすればよいですか
■初回接続時の注意点 BT11がペアリングモード(赤と青のライトが交互に点滅)になっていることを確認してください。 なお、BT11はアプリでの操作に対応しており、スマートフォンと直接接続してコントロールするこ […]
BT11のインジケーターランプの説明
BT11のインジケーターランプは7種類の点灯パターンを表示しすることができます。 ※現在の状態とインジケーターの色が一致しない場合でも、BT11の故障ではありません。再生機器やアプリの設定が正しいかをご確認く […]
BT11が正常に動作しない場合の対処方法
■インジケーターが点灯せず、BT11が認識されない場合 通常、音が出ない・認識されないなどの問題は、接続不良が原因となっております。BT11を一度機器から取り外し、再度接続し直してお試しください。 […]
BTR13 Ver.12.8について※11月12日更新最新版
ファームウェア更新はオンライン更新とローカル更新の2種類の方法から更新が可能です。 オンラインアップデート: ローカルアップデート: 1.「BTR13_V12.8.bin」ファームウェアをスマートフォンにインポートします […]