30

K19のノブ/メニュー/リモコンの設定方法

【電源オン/オフ/音量ノブ】ノブの短押しで電源オフ/画面起動K19がオフのときにノブを押すとオンになります。K19をオフにするには、ボリュームノブを押し続けます。K19 がオンのとき、音量つまみを時計回りに回すと音量が上 […]

30

K19の電源供給について

【ベースサポートとフットパッドの使い方】 K19をデスクトップであまり場所を取りたくない場合は、付属のベースをサポートに使用し本体を縦置きにすることができます。縦置きの場合、底面に足を置く必要はありません。横置きの場合の […]

30

K19の動作に異常がある場合はどうすればよいですか?

【電源が入らない場合】 ・AC/DCトグルスイッチが現在接続されている電源と合っているかを確認してください。 ・背面のスイッチをオフにした状態で電源コードを抜き差しし、再度スイッチをオンにしてください。 ※K19を再起動 […]

17

SP3 BT FW V0.8 ファームウェア更新について

※2024年5月更新情報 SP3 BT V0.8 ファームウェアをアップグレードするには 、オンライン アップグレードとローカル アップグレードの 2 つの方法があります。 ローカルアップデートをされる場合、ファイルはこ […]

16

SP3 BTは熱を持ちますか?

プライマリースピーカーが熱くなるのは仕様ですが、セカンダリースピーカーは熱くなりません。 SP3BTはすべての機能と電源回路をプライマリースピーカー内のメインボードに配置しています。セカンダリースピーカーは、プライマリー […]

16

SP3 BTの自動的なスタンバイ・ウェイクアップについて

スタンバイ:20分間入力がないと、スピーカーは自動的にスタンバイ状態になり、RGBライトが赤に変わります。20分間スタンバイ状態になると、RGBライトは消灯します。 ウェイクアップ: 入力があれば自動的に再生状態になり、 […]

16

SP3 BTをFiiO Control Appでコントロールするには?

1.FiiOコントロールアプリを最新バージョンにアップデートしてください。 2. FiiO Control App が最新バージョンであることを確認します。My devices->SP3のBTをタップして接続を完了 […]

16

SP3 BTのBluetooth接続方法

Bluetooth入力は、スピーカーを初めてオンにしたときのデフォルト設定です。RGBランプが赤と青に交互に点滅するのは、スピーカーがペアリング状態にあることを意味します。デバイスで 「SP3 BT 」を検索し、接続しま […]