Bluetoothコーデックの切り替え方法は?
設定->オーディオ->ワイヤレス再生品質メニューで切り替えることができます。
M23がBluetoothイヤホンとの接続に失敗した場合の対処法は?
初回接続時にイヤホンが再接続状態になっていると接続に失敗するため、M23のBluetoothメニューから接続を開始し、イヤホンがペアリング状態になっていることを確認してください。
M23をBluetoothトランスミッターとして使用するには?
1. 設定->BluetoothメニューでBluetooth機能をオンにします。 2.BluetoothイヤホンなどのBluetooth受信機器をペアリング状態にする。(ペアリング状態にする方法は、Bluetooth受信 […]
M23のBluetooth受信モードの使用方法
1. M23のドロップダウンメニューまたは設定メニューに移動し、作業モードをBluetooth受信モードとして選択します。 2.M23は自動的にペアリングモードに入り、初回接続時は接続待ちの表示になります。 3.携帯電話 […]
M23のUSBDAC機能の使い方
macOSの場合はドライバーソフトウェアは不要です。USBケーブルでコンピューターと接続し、サウンド設定でM23を選択して下さい。 Windowsの場合は、以下の手順で設定を行ってください。 1.製品サポートページよりF […]
M23インジケーターライトの説明と解読能力
M23の各状態に対応するインジケータの色:Bluetoothコーデック(Bluetooth受信または送信モード)LDAC 白LHDC オレンジaptX-HD 黄色aptX 紫AAC シアンSBC 青 ローカル再生:ロッシ […]
マルチファンクションボタンの使い方は?
マルチファンクションボタンをカスタマイズすることで、よく使う機能をワンボタンでクイックスタートできます。お気に入りに追加(デフォルトオプション)、次の曲をランダムに再生(ランダム再生ルールに従って次の曲をランダムに再生) […]
M23の動作モードを切り替える方法
M23は、6つの独立した動作モードを備えています。Androidモード、Pure Musicモード、Bluetooth受信モード、USB DACモード、AirPlayモード、Roon Readyモードです。初回使用時のデ […]
サードパーティアプリのインストール方法
Androidスマートフォンと同様、2通りのインストール方法があります。・デバイスを有効なWiFiに接続した後、Google Playなどのアプリマーケットにアクセスして直接アプリをダウンロードしてインストールする。・A […]
プレーヤーをコンピュータに接続した後、ストレージ/ SDカードにアクセスする方法
Windowsコンピュータの場合、ドライバは不要です。 付属のUSBケーブルでM23をコンピュータに接続すると、ドライバが自動的にインストールされます。その後、FiiO M23のディスクをコンピュータで直接見ることができ […]