M23でD.MODE(デスクトップモード)を有効にするには?
右側側面にある「D.MODE」ボタンを「ON」にします。USBケーブルを接続し、D.MODEがONと本体画面に表示された場合、デスクトップモードが有効になっています。 注意バッテリー残量が15%以下の場合にUSBケーブル […]
スーパーハイモードを有効にするには?
1.充電ポート(どのCポートでも可)がPD3.0以上のプロトコルをサポートする急速充電アダプターに接続されていることを確認します。2.メニューをプルダウンし、ゲインオプションでスーパーゲインを選択します。または、設定-オ […]
スーパーハイモードとデスクトップモードの違いは?
スーパーハイモードはゲインのオプションです。オンにすると、ヘッドフォンのパワーが増し、電圧スイングが大きくなります。スーパーハイモードはデフォルトでは非表示です。急速充電が接続されている場合、選択することができます。
M23をWindows PCに接続すると、ディスクドライブにM17/R7などと表示されます。
以前にM17/R7を同じPCに接続したことがある場合、この現象が発生します。この場合、デバイスマネージャでM17/R7オプションを右クリックしてアンインストールを行い、M23を再接続すると正しく表示されるようになります。
AirPodsやBluetoothスピーカーをM23に接続した後、音が小さい場合はどうすればいいですか?
1.設定画面より「音声」をタップします。2.「Bluetooth volume adjustment mode」をタップします。3.「Sync Bluetoot volume」を選択してください。
長時間プレーヤーを使用した後、動作が遅いと感じた場合は?
[システム設定]-[ストレージ]-[空き領域を増やす]を選択します。 FiiO Music Appや他のアプリが動作しない場合: [システム設定」-「アプリと通知」-「アプリ情報」-「FiiO Music」-「ストレージ […]
パスワードを忘れた場合は?
パスワードを忘れた場合、デバイスを工場出荷時のデータモードにリセットする必要があります。 まずデバイスの電源を切ります。一時停止/再生ボタンを押したまま、USBケーブルを差し込んで電源を供給します。電源を入れるとリカバリ […]
M23がクラッシュまたはフリーズした場合はどうすればよいですか?
M23がクラッシュまたはフリーズした場合、以下の対策に従ってください: 1.強制再起動 電源ボタンを “FiiO “ロゴが表示されるまで10秒ほど長押ししてください。 2.充電できない、電源が入ら […]
CP13で再生中にテープが引っかかった場合
カセットテープを装着する前に、かならずテープにたるみが無いか確認してください。たるみがある場合、カセットのリールに鉛筆やボールペンを通して回し、たるみが無くなりテープがピンと張った状態に直してから装着してください。 また […]
早送りや早戻しでボタンがポップアップしない場合
仕様通りの動作となります。機械制御式のメカのため、終端で停止した際は手動でSTOPボタンを押す必要があります。