28

Q15 バッテリーについて

バッテリー駆動時間AACエンコーディングフォーマット・ハイゲイン時のバッテリー持続時間は約8時間40分です(4.4mm出力) Q15のインターフェース “USB “と “POWER I […]

28

MQA機能の使い方

Q15はMQA Full decoder+Rendererに対応しており、ディスプレイには「MQA」と表示されます。MQA Core Decoderに対応した音楽アプリとの連携が必要です。 Tidalアプリを例にとって説 […]

28

インジケーターランプの詳細

●インジケーターランプは消せますか?工場出荷時の設定では、電源オン後、インジケーターランプは画面とともに点灯し、電源オフ後にのみ消灯します。電源オン時においてもインジケーターランプを消したい場合は、FiiO Contro […]

28

USB DACモードでスマートフォンに接続する方法は?

(1) 底面のUSB CHARGEスイッチをOFFに切り替えてください。ONにすると、電源容量不足により携帯電話が異常動作する場合があります。(2) Q15のホーム画面で、ボリュームノブを短押しして、モードメニューに入り […]

28

USB DACモードでPCに接続する方法は?

(1) ホーム画面で、ボリュームノブを短押ししてモードメニューに入ります。Q15のノブを「USB」に回転させ、ノブを短押ししてUSBデコードモードに入ります。(2) USBケーブルを使ってQ15をコンピューターに接続し、 […]

28

Bluetoothモードの使い方

[ペアリングモードへの入り方]まだペアリングしていない場合:電源を入れた後、ノブを短く押してBluetoothモードを選択し、自動的にペアリング状態に入ります。ディスプレイには “Pairing— […]

28

設定メニューの表示方法

[メニューノブボタン操作について]動作モードを切り替えます: PCの電源を入れ、メインインタフェースに入った後、ノブを短く押し、動作モードメニューに入ります。この時、ノブを回転させると、”USB” […]