各種ボタン操作について
ボリュームノブ 安全のためボリュームを反時計回りに回して最小にしてから電源を入れるようにしてください。また、電源をオフにするときもボリュームを最小に絞ってから行うことを推奨します。 OUTPUT DAC、PRE、HPの3 […]
K11ファームウェア更新について
※本ファームウェアは「K11」のファームウェアであるため、「K11 R2R」用ではございません。 K11 V122 ファームウェアの更新内容 1. OPT入力にて 32kHz サンプリングの信号を入力した状態でケーブルを […]
BTR15でMQA機能の使い方は?
UAC2.0モードでUSB DACとして動作する場合、BTR15はMQA(レンダラー)をサポートします。 MQAフルデコーダーに対応した音楽アプリケーションとの連携が必要です。MQA再生時はディスプレイに”M […]
メニューの表示方法・内容について
注:USBデコードモードでは、BTR15はトラック切り替え、再生/一時停止機能をサポートしていません。 ※2024年5月 メーカーサイトにて誤植が判明したため一部修正しております。(GAINのサポートは2段かとなります。 […]
FiiO Control AppでBTR15をコントロールするには?
FiiO Control AppでBTR15をコントロールする手順は以下の通りです。 1. FiiO Controlアプリをアプリストアからインストールします。既にインストール済の場合は、最新バージョンになっているかどう […]
スマートフォンのUSB DACとして使用するには?
本体側面にございますモードスイッチをPHONE(下)に切り替えるとBTR15はスマートフォンのデコード・モードに入ります。 BTR15はスマートフォンのデコードモードになり、USB充電ができなくなります。 【Androi […]
Android携帯でBTR15のBluetoothコーデックを切り替えるには?
BTR15はBluetooth受信機能があり、受信するBluetoothコードは携帯電話端末によって異なります。Bluetoothコードを切り替えたい場合は、携帯電話の開発者モードページから切り替えることができます。 F […]
【BTR15】スマートフォンに繋がらない場合のリセット方法
【スマホのペアリング情報を消去する】 「設定」-「Bluetooth」でBTR15のペアリング情報を削除し、BTR15に再接続してください。 【BTR15のペアリング情報を消去する】 電源が入っている状態で、音量ーボタン […]
BR13を2台のBluetooth機器に同時(マルチポイント)接続するには?
1.BR13の電源を入れた後、本体の”IN “ボタンを短く押し、””BLUE IN””モードに入ります。 3.デバイス1のBluetoothを一旦オ […]
イコライザーはどの入力に適用されますか?
イコライザーはBluetoothもしくはUSB入力モードで使用する場合のみ適用されます。