27

FW3の電源が入らず、片側だけ音が出ない場合はどうすればいいですか?

a. デバイスが見つからない、反応がない、電源が入らない場合はどうすればよいですか? 初めてお使いになる場合は、イヤホンの金属接点に貼ってあるシールを剥がしていることをご確認ください。 初めてお使いになる場合でなく、正常 […]

13

FD11の着心地は良いですか?

バイオニックデザインを使用し、空洞は大きくなく、全体の形は丸みを帯びています。また、サメのヒレのようなデザインもあり、着け心地も良いデザインとなっています。 なぜ、特定の人にはしっかり装着できないのでしょうか? 耳介、外 […]

13

[FD11] 適切なイヤーピースの選び方は?

サウンドノズルの外径は5.8/5.2mm(盛り上がった部分が5.8mm、それ以外の部分が5.2mm)ですので、内径4~5mmのイヤーチップを選ぶことができます(FiiOの既存のイヤーチップはすべて適用可能です)。

13

[FD11] ケーブルは取り替えられますか?

FD11は着脱式の0.78mm2PINケーブルを採用していますが、構造の限界から市販されているすべての0.78mm2PINケーブルとの互換性を保証するものではありません。 より汎用性の高い2PIN平型コネクターを採用して […]

10

[M15S] 特定のイヤホンでノイズや発熱があります

特殊なインピーダンス特性や位相特性をもつイヤホンとヘッドホンアンプやデジタルオーディオプレーヤーと組み合わせた際、ヘッドホンアンプ部が入力に依らず最大出力を続ける症状を起こすことがあり、これを一般に「発振」と呼びます。 […]

26

[SP3] スピーカーユニットと音響性能の特徴は?

(1) 3.5インチ・カーボンファイバー・ミッドウーファー A. 素材特性と大口径ユニット SP3は3.5インチ・カーボンファイバー製ミッドウーファーを採用しており、同クラスの一般的な製品よりも大型です。このような大型の […]