[K9] Bluetooth機能の使い方
ペアリングの解除 他のBluetooth機器と接続する場合、[INPUT]を5秒間押すと、K9のペアリングモードを強制的に新しい機器に接続することができます。 Bluetoothが接続されているのに、反応がないのはなぜで […]
[K9] USB DAC機能を使う際、どのようにコンピューターと接続するのですか?
Windowsの場合 Macの場合 Macはドライバをインストールする必要がなく、対応するサウンド出力デバイスを選択し設定します。 システムボリュームを最大にし、本機のボリュームで出力音量を調整することをお勧めします。 […]
[K9] USB DAC機能を使う際、どのようにスマートフォンと接続するのですか?
Androidスマートフォンと接続するためのOTGケーブルを購入する必要があります。 Androidの場合 1.K9の入力設定は、 [INPUT]スイッチをUSBに切り替えます。 2.K9の出力設定は、使用するインターフ […]
[K9] インジケーターについて
K9は、RGBインジケータライトを使用して、電源がオンになり、インジケータライトが点灯している デジタル信号入力(USB、OPT、COAXを含む)再生時に、現在の音質を表示します。 赤色に点灯・点滅した場合
[K9] 入出力インターフェースとデコード機能
K9が対応する入力 K9は、USB入力、光入力、同軸入力、ライン入力、Bluetooth入力に対応しています。フロントパネルのINPUTボタンで入力を切り替えることができます。 入力でサポートされる最大サンプリングレート […]
[R7] 異常があった場合の対処方法
音が出ない、ノイズが出る、電源が入らない
[BTR7] FiiO Controlがつながらない
現在Google Play Storeで公開されているFiiO Controlはversion 3.6が最新で、こちらはBTR7に対応しております。Version 3.6にアップデートしてお使いください。
[FW5] AndroidスマートフォンでFiiO Controlが使えない
現在Google Play Storeで配布されているFiiO ControlアプリはVersion 3.6が最新で、こちらがFW5に対応しておりますので、Version 3.6にアップデートしてお使いください。