FH5s / FH5s Pro のチューニングスタイル
厳選されたパーツと精密な音調調整技術を駆使して、この価格帯で究極の品質を実現することを意図しています。まず正確なサウンドありき、次にパーソナライズされた音楽ニーズにも対応出来る応用力を持たせています。 FH5sでは電子ク […]
FH5s / FH5s Proの外観構造による音質性能について
FH5sでは、ドライバーをサイドマウントで直接駆動するように配置しました。これにより、スペースを最大限に活用し、12mmのダイナミックドライバーをイヤホン内に収めることができるように音響要件を十分に考慮しました。 リアキ […]
FH5s / FH5s Pro バーンイン(エージング)について
メーカーの見解では約200時間を推奨しています。 バーンイン用の音源には、ユーザーご自身が日常的に聞いている曲を選択するか、騒がしすぎない柔らかい音調の曲を用いるようにし、音量を中程度に保った状態で行って下さい。
FH5s / FH5s Pro 付属ケーブルの特徴
FH5sには、綿密に設計された合計120芯の4本組高純度単結晶銀メッキ銅リッツ編組線が付属しています。 FH5s Proには、銀メッキ高純度単結晶銅芯線を合計152本使用した8本編みのMMCXケーブル「LC-RC」が付属 […]
サウンドチューニングスイッチを調整する方法
最高のリスニング体験を確実にする目的から、イヤホンユニットを掃除するためのクリーニングブラシが含まれています。このスティックのもう一方の端(鋭い先端)はFH5sのチューニングスイッチをトリガーするように設計されています。 […]
FD3 / FD3 Proの付属品とイヤーチップの特徴
付属アクセサリ バランスイヤーチップ* 3ペア(SML) バスイヤーチップ* 3ペア(SML) ボーカルイヤーチップ* 3ペア(SML) フォームイヤーチップ* 2ペア クリーニングブラシ 収納ケース MMCXアシストツ […]
FD3 / FD3 Pro のドライバー構成
FD5開発で培ったノウハウを継承し、FD3 / FD3 Proは両方とも1.5テスラの磁束が可能なダイヤモンドライクカーボン(DLC)を使用したダイアフラムを備えた12mmダイナミックドライバーで1基で構成されています。
FD3とFD3 Proの違い
1. FD3には3.5mmプラグ付きの4本撚り120芯リッツ編組高純度単結晶銅ケーブルが付属しています。 2. FD3 Proは8本撚りの152芯リッツ編組高純度単結晶銀メッキ銅ケーブルが付属しています。交換可能なプラグ […]
FD3 / FD3 Proのシェル素材
FD3 / FD3 Proのシェルは、非常に軽量なアルミニウム-マグネシウム合金で作られています。また、ユニークなセルロイドパネルは2.5Dフィルムコーティングガラスで覆われているため、純粋でありながら新鮮な透明感があり […]
FD3 / FD3 Proの2つのサイズのサウンドチューブの違いと変更方法
FD3には交換可能なサウンドチューブが2本付属しています。サウンドチューブの外径は同じですが、内径はサウンドチューブごとに異なります。 赤い小径チューブ(FD3にプリインストール): ソフトなサウンドとバランス […]